毎日暑いですね、皆様いかがお過ごしですか?
個人的にこの時期、昔の古い日本をテレビなどを通じて触れるような
気がします。その中でも私が大好きな時代に明治、大正の西洋文化への
憧れ時代、、、、
ハイカラ文化とか明治、大正ノスタルジーなどと表現されている
ようですが、ぴたりとはまる語彙が解りません。
なぜか子供のころから和洋折衷な物、葡萄酒、珈琲、舶来、旅券などの
古い言葉が大好きなのです。街の洋館なども大好きです。
あまり詳しくありませんが、宮沢賢治がセロを弾いてた時代に
日本人が西洋に憧れ洋服や、音楽、食事、思考など
今でも自分の中の感覚に新鮮にあるような気がします。
クラシックギターをやっているのも同じ理由からかもしれませんが。
洋食屋さんでフォークとナイフで肉料理を悦に入って頂く、
現在でもノスタルジーは楽しめますね。